
元ひもの工場でつくるお菓子
「LOTUS SWEETS」
上遠野あづさ
カトオノ アヅサ
こんなことやってます
焼き菓子「LOTUS SWEETS」店主
「LOTUS SWEETS」 (ロータススイーツ)は2014年の夏に現在の場所に移転オープンした。
沼津駅と沼津港を結ぶ通り、駅から徒歩約15分の元ひもの工場の物件だ。
DIYによりセルフリノベーションした空間は、なんだかショートムービーでも見ているような、ちょっと非日常的なゆるやかな空気に包まれている。
焼き菓子はこの工房やイベント出店などでも販売している。
「LOTUS SWEETS」 はどうやって誕生したのか。
10年前、カフェをやっていた時、必要に迫られてお菓子つくりを始めた。
技術がないところから始めたお菓子作り。
実は苦手だったそうだ。
試行錯誤をかさね、自分らしいお菓子の形が出来上がっていった。
その後カフェは閉めたが、あづささんのお菓子を求める人が多数いた。
その時、お客さんや今までお世話になってきた人に仕事を通じて、そして社会的に恩返しをしたいと思うようになった。
お菓子作りを続けよう。
そうして「LOTUS SWEETS」としてお菓子作りは今日までつづいている。
「私、なんか足りない感じが好きじゃないの。」
みんなに喜んでもらおうとLOTUS SWEETSのお菓子はどれも大きくて食べごたえがある。
ちょっとした軽食や朝食にもぴったり。
「基本的に薄利多売なのよね。」と笑顔で話すあづささん。
みんなのために。その想いを伝えるために。
出来るだけお手ごろな価格で、大きくて食べごたえのあるお菓子。
パッケージは一つずつ白いペンで手書きで書いてある。
いつも「LOTUS SWEETS」のまわりには人があふれているのがなんだかわかる気がした。
この工房の中ではフリーマーケットなどのイベントも行われる。
これからのこと




店内にあるひものの乾燥室もカッコよく見えてしまう、ある意味沼津らしい場所。
店主のあづささんやここで出会う人たちとの会話もまたローカルなつながりを感じられとても面白い時間のようだ。
2017年にはカフェがオープンした。
そして店名は「LOTUS」に。
これからも、じわじわと味わい深く進化していく。
〈連絡先〉
LOTUS (ロータス)
静岡県沼津市下河原488
TEL 055−956−4267